ショルダーバック 【77%OFF!】 コンパクトバック 持ちやすい ママバック 小銭入れ レディース 女性 新作 人気 トレンド オールシーズン おしゃれ 可愛い プレゼント 20代 30代 40代 スマホ バック イエロー ミニショルダー サコッシュ 便利 Andoroido 携帯 iphon 斜め掛け ピンク ブラック グリーン カバン ポーチ レッド アンドロイド スマホケース 1736円 ショルダーバック コンパクトバック 持ちやすい ママバック 小銭入れ レディース 女性 新作 人気 トレンド オールシーズン おしゃれ 可愛い プレゼント 20代 30代 40代 スマホ ポーチ カバン ショルダーバック 斜め掛け バック iphon Andoroido アンドロイド ミニショルダー スマホケース 携帯 可愛い おしゃれ サコッシュ レディース 女性 便利 20代 30代 40代 新作 便利 ピンク イエロー グリーン ブラック レッド バッグ・小物・ブランド雑貨 バッグ レディースバッグ ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ レディース,トレンド,可愛い,バッグ・小物・ブランド雑貨 , バッグ , レディースバッグ , ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ,バック,便利,20代,持ちやすい,新作,/levoversion1942804.html,ミニショルダー,オールシーズン,30代,便利,スマホ,イエロー,Andoroido,40代,レッド,ブラック,ショルダーバック,1736円,おしゃれ,ママバック,新作,ショルダーバック,女性,斜め掛け,コンパクトバック,アンドロイド,code-line.com,小銭入れ,女性,40代,カバン,おしゃれ,ピンク,レディース,20代,可愛い,プレゼント,ポーチ,人気,携帯,スマホケース,サコッシュ,30代,グリーン,iphon ショルダーバック 【77%OFF!】 コンパクトバック 持ちやすい ママバック 小銭入れ レディース 女性 新作 人気 トレンド オールシーズン おしゃれ 可愛い プレゼント 20代 30代 40代 スマホ バック イエロー ミニショルダー サコッシュ 便利 Andoroido 携帯 iphon 斜め掛け ピンク ブラック グリーン カバン ポーチ レッド アンドロイド スマホケース レディース,トレンド,可愛い,バッグ・小物・ブランド雑貨 , バッグ , レディースバッグ , ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ,バック,便利,20代,持ちやすい,新作,/levoversion1942804.html,ミニショルダー,オールシーズン,30代,便利,スマホ,イエロー,Andoroido,40代,レッド,ブラック,ショルダーバック,1736円,おしゃれ,ママバック,新作,ショルダーバック,女性,斜め掛け,コンパクトバック,アンドロイド,code-line.com,小銭入れ,女性,40代,カバン,おしゃれ,ピンク,レディース,20代,可愛い,プレゼント,ポーチ,人気,携帯,スマホケース,サコッシュ,30代,グリーン,iphon 1736円 ショルダーバック コンパクトバック 持ちやすい ママバック 小銭入れ レディース 女性 新作 人気 トレンド オールシーズン おしゃれ 可愛い プレゼント 20代 30代 40代 スマホ ポーチ カバン ショルダーバック 斜め掛け バック iphon Andoroido アンドロイド ミニショルダー スマホケース 携帯 可愛い おしゃれ サコッシュ レディース 女性 便利 20代 30代 40代 新作 便利 ピンク イエロー グリーン ブラック レッド バッグ・小物・ブランド雑貨 バッグ レディースバッグ ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ
商品情報 | |
---|---|
サイズ /素材 | ■バックサイズ 横:13cm 縦:20.5cm 幅:1.5cm ショルダー部分:65-125cm(調節可能) ■素材表地 合成皮革 |
商品説明 | 毎日持ち歩くスマートフォン。ちょっとそこまで出かけるにも便利なカバン。クリア窓のスマホポケットは出さずにそのまま操作可能。反対側にはミニポケットがついているのでカードや小銭、鍵なども入ります。コンパクトなカバンなので、いつものカバンにそのまま入れることができます。柔らかい生地感なので持ちやすいのもおススメポイント。スマホポケットは、大きめサイズなのでほぼ全機種対応してます。詳しくは、サイズ表記をご覧ください。 |
洗濯情報 | ・洗濯により、多少の色落ちがありますので、他の物とは一緒に洗わないで下さい ・タンブラー乾燥はお避け下さい ・長時間水に浸漬しないで下さい ・絵表示や品質表示等がついていない場合もございます。予めご了承下さい。 |
注意事項 | ・手作業平置き採寸サイズはあくまでも目安であり若干の誤差がございます ・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます ・海外商品のため、縫製が甘い場合がございます、多少の糸ほつれ、折ジワな ど、着用に問題がないものは不良品の対象外とさせていただきます ・素材タグや洗濯情報はついてない場合もございます ・ご注文頂きました商品が在庫切れの場合はメールにて連絡させていただきます |
世界に笑顔とエナジーを注入するアメリカのパンク・ロック・バンド、ゼブラヘッド。 延期となっていた2020年ジャパン・ツアーの再振替公演が3年ぶりに決定した。 2022年への延期振替日程を調整していたゼブラヘッド来日公演は、東京、名古屋、大阪公演の3公演を、日本限定のツアー名『Ichi-go Ichi-e Tour』として実施。 残念ながら、熊本、福岡、広島、宮城、札幌各公演については今回のツアーでは中止となってしまった。 ゼブラヘッドは昨年、結成25周年を迎え、新ボーカルのエイドリアンが加入し、2021年末に第3章25周年記念デジタルEP『III』をリリース。 2020年、2021年と延期となった日本ツアーがゼブラヘッドの気持ちを込めた日本だけの『Ichi-go Ichi-e Tour』(一期一会)としてついに実現だ! メンバーから日本のファンへコメントが届いている。 『親愛なる日本のみんな、こんにちは!ゼブラヘッドです。 ついに日本でのライブが実現することになり、嬉しい気持ち、信じられない気持ちでいっぱいです! この瞬間を延期になってた3年間ずっと待っていたよ。 ツアー名は、日本のみんなとの一瞬一瞬を大切にしたい俺達の気持ちを込めた日本だけの特別なタイトル『Ichi-go Ichi-e Tour 2022』とつけてみました。 大変な状況の中、待っててくれて感謝です! 今回、キャンセルになってしまったエリアのみなさん、本当に申し訳ない、、心から残念に思っています。でも、いつか必ずいくから待っててください! 25周年+1、そして新ボーカルのエイドリアンを引き連れ、第2の故郷の日本に戻り、みんなと一緒に過ごすのが待ちきれないぜ!! 』 <再振替公演BRAIN INVADERS JAPAN 2020-2021> →<Ichi-go Ichi-e Tour 2022> 延期振替日程:大阪2022年10月25日(火)Namba HATCH OPEN 18:00 / START 19:00 TICKETS 1Fスタンディング7,000 / 2F指定席8,500 (各税込/1ドリンク代別途必要) (問)キョードーインフォメーション 0570-200-888 延期振替日程:愛知2022年10月26日(水)名古屋DIAMOND HALL OPEN 18:00 / START 19:00 TICKETS゙7,000 (税込/All Standing /1ドリンク代別途必要) (問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100 延期振替日程:東京2022年10月28日(金)豊洲PIT OPEN 18:00 / START 19:00 TICKETS 7,000 (税込/All Standing /1ドリンク代別途必要) (問)クリエイティブマン03-3499-6669 *振替公演の詳細、チケットお問い合わせ https://www.creativeman.co.jp/event/zebrahead20/ *TOTAL INFO クリエイティブマン:03-3499-6669 www.creativeman.co.jp お手持ちのチケットは5/11(水)~6/30(木)の期間にて、中止となる熊本、福岡、広島、宮城、仙台各公演は全てのチケットを、延期振替となる東京、名古屋、大阪各公演については、振替日程のご都合がつかないお客様には、それぞれ払戻しの対応をさせていただきます。払戻はお買い求めいただいたプレイガイドにて行ないます。詳しい払い戻し方法はクリエイティブマンのホームページをご確認いただきますようお願いいたします。 東京、名古屋、大阪の振替公演となる"Ichi-go Ichi-e Tour 2022"にお越しの場合は、そのままチケットは有効になりますので、皆さまお手持ちのチケットは無くさず大切にお持ちください。 チケットをご購入いただいたお客様、関係各社にはご迷惑をお掛け致します事を心よりお詫び申し上げます。 【Zebrahead Artist Information】 ◆Twitter: https://twitter.com/zebrahead ◆YouTube: https://www.youtube.com/zebraheadofficial ◆Instagram: http://www.instagram.com/zebraheadofficial ◆facebook: https://www.facebook.com/Zebrahead ◆公式HP(海外): http://www.zebrahead.com ◆公式HP(日本): https://avex.jp/zebrahead/ ★アルバム情報 *25周年記念デジタルEP『III』( スリー) https://avex.lnk.to/ZH_EP3 *配信中 <25周年第3章第1弾デジタルシングル> 『レイ・ミー・トゥ・レスト』(Lay Me To Rest) https://avex.lnk.to/ZH_LayMeToRest ・MV https://youtu.be/MB7cXE8_Pxc <25周年第3章第2弾デジタルシングル> 『ア・ロング・ウェイ・ダウン』(A Long Way Down) https://avex.lnk.to/ZH_ALongWayDown ・MV https://youtu.be/-tt2JHaoR7I <25周年第3章第3弾デジタルシングル> 『アウト・オブ・タイム』(Out of Time) https://avex.lnk.to/ZH_OutofTime ・MV https://youtu.be/Hx1zkeGvzEg ーーーーーーー *新ボーカル、エイドリアン紹介動画 https://youtu.be/hDC8dNhLzJQ *「ブレイン・インベーダー ~デラックス・エディション」(配信限定) https://avex.lnk.to/ZH0809 https://www.youtube.com/watch?v=21QoK3YZFCs
1992年に放送され、男女問わず多くの人の心を掴みカルト的人気を誇った衝撃作「NIGHT HEAD」が、新しい世界観とキャラクターを加え、2021年にオリジナルTVアニメ『NIGHT HEAD 2041』として蘇り、ついに2022年7月に舞台化が決定。超能力をもつ兄弟の過酷な運命を描く破壊と再生の物語、『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』は、2022年7月1日(金)~7月10日(日)シアターGロッソにて上演される。 「NIGHT HEAD」は、豊川悦治と武田真治が主人公の兄弟を演じたテレビドラマとして発表され、そのビジュアルも相まって、SF作品にも関わらず女性支持が人気を牽引。ドラマの放送終了後も劇場版や小説、漫画、写真集、シナリオ集、ゲーム、アニメと様々なコンテンツが発表され続けている、90年代を代表する大人気作品である。さらに、海外でもその評価は高く、海外ドラマ「SUPERNATURAL」や「HEROES」などNIGHTHEADにインスパイアされた作品が⽴て続けに全世界でヒットし、多くの海外ドラマ作品と海外の視聴者にも影響を与えた。本公演では、テレビドラマ版の監督も務めた原作者・飯田譲治の脚本により2021年に放送されたオリジナルTVアニメ『NIGHT HEAD 2041』を舞台化。テレビドラマ版にも登場した霧原兄弟に加え、彼らを追い詰めていくもう一組の兄弟・黒木兄弟が登場して新たな『NIGHT HEAD』が描かれていく。 今回、主演・霧原兄弟の兄【霧原直人】を、舞台「刀剣乱舞」や演劇「ハイキュー!!」の出演をはじめとして、多数の話題作に出演している猪野広樹と、ダンスボーカルユニットLeadのメンバーで、ミュージカル「天使について~堕落天使編~」 、ミュージカル「イノサンmusical」など俳優としての活躍も見せる鍵本 輝がWキャストで演じる。また、直人の弟【霧原直也】もWキャストで演じられ、横田龍儀と大崎捺希が務める。霧原兄弟を追う国家保安本部特務部隊に所属するもう一組の兄弟、黒木タクヤ・ユウヤもそれぞれWキャストとなり、兄【黒木タクヤ】を曽野舜太(M!LK)と木原瑠生が、弟【黒木ユウヤ】を、佐奈宏紀と矢部昌暉(DISH//)が務める。そして、黒木兄弟が作戦中に出会った謎の少女【双海翔子】を中山莉子(私立恵比寿中学)と清井咲希がWキャストで決定。その他、運命に翻弄される二組の兄弟を取り巻く個性的なキャラクター達に、飯窪春菜、菅原りこ、大原海輝、立野沙紀(4ドル50セント)、佐々木崇、河合龍之介、悠未ひろが名を連ねた。 ▼以下出演者コメント ・霧原直人役:猪野広樹 〈Wキャスト〉 パラレルワールドがテーマの一つにもあるので、メインキャストの方々がWキャストということにすごく意味があると感じています。霧原兄弟も黒木兄弟も何も間違っていなくて、それぞれが正しいことを言っている。だからこそ縮まらない溝…。Wキャストによる2つの世界線…!お客さまに楽しんでいただけるよう稽古に努めます。劇場でお待ちしております! ・霧原直人役:鍵本 輝(Lead)〈Wキャスト〉 この作品はドラマ、アニメからの舞台化という事で、時を経て受け継がれるこの作品に携われる事がとても嬉しいです。能力者という事で、これを舞台でどう描くのか?や時間軸の切り替わりなど、早く世界観に入り込みたいです。今回はWキャストで猪野広樹くんとの再共演!2017年にW主演での共演以来です!縁を感じると共にさらに切磋琢磨できたらと思います。果たして僕はメガネが似合うのか…。心配はそこだけです笑 ・霧原直也役:横田龍儀〈Wキャスト〉 どんな作品になって行くのか、自分はどんな風に作品に影響を与えていけるのか、とても楽しみです。特に今回は稽古が始まる前に舞台セットのお話が最初来て、今までそのようなことは経験がなかったのと、セットの写真を見た時に自分自身とてもドキドキしたので、お客様にもそういったところも楽しんでもらえると思います。ぜひお楽しみに。 ・霧原直也役:大崎捺希〈Wキャスト〉 出演のお話を頂き、まずは素直にとても嬉しかったです!歴史ある作品が、今この時代にリメイクされ舞台化される事にとても意味を感じます。同時にこの作品に携わらせていただくこと、身の引き締まる思いです。自分の超能力により人の心が分かってしまうが故の恐れや兄弟の強い繋がりなどを丁寧に表現していきたいです!劇場でお待ちしております。応援よろしくお願いします! ・黒木タクヤ役:曽野舜太(M!LK)〈Wキャスト〉 タクヤは国家保安本部特務部隊の中で、要領と愛想も良く、とても魅力的な存在です。そんなタクヤを演じさせて頂くことになりすごく嬉しいです!誰も見たことのない超能力バトルアクションを鮮やかに力強く表現できればと思っています。M!LKでも活動している僕だからこその全力全開エンジンで学びながら、最後まで突っ走りたいと思います! ・黒木タクヤ役:木原瑠生 〈Wキャスト〉 NIGHT HEAD 2041の近未来の世界観を舞台で表現できることがすごく楽しみです。黒木タクヤという人物も、役者人生の中でやってこなかった種類のキャラクターなので、どんな作品、どんな人ができるのか皆さんにも楽しみにしていただきたいなと思います。また、僕も兄がいて黒木兄弟の関係がとても素敵だなと思うので、そこにも注目していただけるように頑張ります。Wキャストの方達に負けないように頑張っていきますので、よろしくお願いします! ・黒木ユウヤ役:佐奈宏紀 〈Wキャスト〉 超能力っていいですよねえ。ロマン。もし何か使えるなら洗脳系がいいですね!今回は国家保安本部特務部隊として普段使わない部分も駆使して100%以上脳をフル活用していく所存であります。SFファンとしてもこの舞台が素敵なものになるよう最大限力を発揮できたらいいなと思っています! ・黒木ユウヤ役:矢部昌暉(DISH //)〈Wキャスト〉 アニメを観始めたら、すぐに世界観に引き込まれました。アクションに超能力にSFな世界。ワクワクが止まりません!!そんな素敵な作品に携われるということで気合いが入っております。舞台上でどのように表現されるのか、皆さんにもワクワクしてもらえるよう精進いたします。お楽しみに! ・ 双海翔子役:中山莉子(私立恵比寿中学)〈Wキャスト〉 TVドラマから始まり、昨年NIGHT HEAD2041としてアニメーション化されたNIGHT HEADの世界を次は舞台でどう表現できるのか、今からすごい楽しみです。出演者の皆さんのお芝居をたくさん吸収しながら、私にしか出せない双海翔子を演じられるよう頑張ります。皆さんも楽しみにしていてください! ・ 双海翔子役:清井咲希 〈Wキャスト〉 ドラマに映画、小説、漫画、アニメーションなどのメディアミックスも行われていて、社会現象にもなった作品に私も参加させていただけるなんてとっても嬉しいです!しかも今回は舞台、そして2041!もう楽しみでワクワクが止まりませんー!観にきて下さるお客さんをNIGHT HEADの世界に引き込めるよう頑張ります! ・小林君枝役:飯窪春菜 もしも超能力が使えたら……そんな妄想をしたことはありませんか?妖しい雰囲気のある小林君枝は、マインドコントロールの能力者。マインドコントロールも超能力の一つなのだと知りました。今回Wキャストのメンバーがいる中、私は全公演共通で出演なので、それぞれメンバーの違う世界を楽しみたいと思います。 ・武藤玲佳役:菅原りこ 『NIGHT HEAD』という作品は、30年ほど前にドラマが放送されて、そこから映画や小説、テレビゲームやアニメなどにもなった大人気作品ですので、沢山の作品ファンの方がいらっしゃると思います。その大人気作品の舞台化ということで、こんなステキな作品に出演させていただくことが今からとっても楽しみです!強くてカッコイイ武藤玲佳を力強く演じたいと思います。是非皆様見にいらしてください。 ・曽根崎道夫役:大原海輝 カルト的人気を誇った…『NIGHT HEAD』。この響きにゾクゾクしました。超能力・サイバーパンク。いやー、この類のSFに僕は弱いんです。そんなSFの最新作に参加できる事が嬉しいです。しかも、Wキャストもいるじゃないですか!!この世界を2倍楽しめてしまいます。大原海輝として、この作品にどんな花を添えられるかを楽しみにして頂けたら嬉しいです。 ・秋山 唯役:立野沙紀(4ドル50セント) この作品は自分が産まれる前からある作品と聞いて今回そんな人気のある作品に参加させて頂けることとても嬉しいです!ご来場頂く皆様にNIGHT HEADの世界を楽しんでいただける様、精一杯頑張ります! ・本田大輔役:佐々木崇 『NIGHT HEAD 2041』のアニメを観させていただきましたが、作品の設定、ストーリーに引き込まれてあっという間に最終話まで楽しませていただきました。この世界を演出の加古臨王さんの下、どのように舞台の上で繰り広げられるのかとても楽しみにしています!そしてこの作品の魅力がお客様に伝わるよう、稽古に精進して参りたいと思います。 ・御厨恭二朗役:河合龍之介 近年全く自分でも整理のつかないほど多ベクトルな役柄を演じることが増えてきましたが、今回ほど年齢的にもかけ離れ、重厚で経験値の試される役柄は初めてです。ですが、きっとそこに自分の可能性が試されているような気がしています。本作同様、自分にとっての新しい可能性“能力”を導けるよう頑張ります。どうぞお楽しみに! ・奥原晶子役:悠未ひろ アニメーションを拝見した時、この世界観に付いていけるか…と思ったのも束の間、あっという間に引き込まれていました。預言者奥原晶子としてこの物語に存在し、この作品の持つ吸引力の要素となる一人として、しっかりと役割を担っていけたらなと思います。個人的には、久しぶりの舞台出演ですので、作り上げていく過程の稽古やお客様に観て頂ける本番が、とても楽しみです。 世界から疎外される儚い兄弟と、これを追う国家保安本部特務部隊との超能力者同士のバトルアクションが、舞台上でどのように描かれるのか期待が高まる。『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』は、2022年7月1日(金)~7月10日(日)シアターGロッソにて上演。公演チケットは、2022年5月10日(火)12:00より先行受付開始。その他最新情報は、公演公式HP( https://officeendless.com/sp/nh2041) にて随時公開予定。 <『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』 Story> 人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある―― 『NIGHT HEAD(ナイトヘッド)』 ある森の中。二人の男が目を覚ます。 超能力を持つがゆえに社会から疎外され、15年もの間、超能力研究所に隔離されて育った兄弟――霧原直人・直也。 彼らは、自分たちが外に出られたということは、かつて研究所所長・御厨恭二朗に言われた、能力者が受け入れられる社会が到来したということだと、希望に胸を膨らませる。 しかし、外の世界は、精神エネルギーの存在は完全否定され、超能力はもとより、超常現象を扱った書物や映像などの創作物すらも思想統制された2041年の東京だった。 そんな物理主義を掲げる国家の安寧のため危険思想を取り締まる、国家保安本部。 その精鋭たる特務部隊に、二人の男の姿があった。 幼くして両親に棄てられ、特務部隊に預けられた兄弟――黒木タクヤ・ユウヤ。 超常現象を偽物と信じ、思想犯罪者を追う日々に疑問のない彼らは、ある日、作戦行動中に、謎の少女・双海翔子に出会う。 「結界は破られた」 タクヤ・ユウヤは、翔子のその言葉に導かれるように、居場所を求めて放浪する直人・直也に邂逅する。 逃げる者と追う者―― 運命に翻弄される二組の兄弟の物語が、今、始まる―― < 『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』概要 > 【タイトル】 『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』(読み『ナイトヘッド ニイマルヨンイチ -ザ ステージ-』) 【原作】 飯田譲治/NIGHT HEAD 2041 製作委員会 【脚本】 月森葵 【演出】 加古臨王 【出演】 霧原直人:猪野広樹・鍵本 輝(Lead)〈Wキャスト〉 霧原直也:横田龍儀・大崎捺希〈Wキャスト〉 黒木タクヤ:曽野舜太(M!LK)・木原瑠生〈Wキャスト〉 黒木ユウヤ:佐奈宏紀・矢部昌暉(DISH //)〈Wキャスト〉 双海翔子:中山莉子(私立恵比寿中学)・清井咲希〈Wキャスト〉 小林君枝:飯窪春菜 武藤玲佳:菅原りこ 曽根崎道夫:大原海輝 秋山 唯:立野沙紀(4ドル50セント) 本田大輔:佐々木崇 御厨恭二朗:河合龍之介 奥原晶子:悠未ひろ アンサンブル:塚田知紀 白崎誠也 小笠原竜哉 佐々木駿也 菅野慶太 村上歩夢 大澤えりな 吉浜あずさ 【日時/会場】 2022年7月1日(金)~7月10日(日) シアターGロッソ 【チケット料金】 S席 9,800円(税込)/A席6,500円(税込) S席2回通し券(非売品生写真L版2種)19,000円(税込) ※S席2回通し券とは同じ日の昼・夜両公演セット《例:土曜日の昼・夜両公演観劇》チケットです。 【チケット先行】 2022年5月10日(火)12:00~ オフィシャルHPにて受付開始 ※詳細はHPにて 【主催】 『NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-』製作委員会 (Office ENDLESS/エイベックス・エンタテインメント) 【企画・制作】 Office ENDLESS 【公式HP】 https://officeendless.com/sp/nh2041 【公式Twitter】@NIGHT_HEAD2022
TVアニメ「パリピ孔明」のOPにカバーが抜擢されたことをきっかけにネット上で話題になり始めたJOLLYの「チキチキバンバン」、そんな「チキチキバンバン」のPARTY REMIXバージョンが本日から配信スタートした。 JOLLY(ジョリー)/チキチキバンバン (PARTY REMIX) https://avex.lnk.to/cikicikibambam_partyremix リミックスはユーロビート、ディスコ界の重鎮「DJ BOSS」によって手掛けられており、BPMを速くして更にノリノリに仕上がっている。「QUEENDOM」が歌う「チキチキバンバン」に対して、ネット上では「1.25倍速も最高!」といったコメントがされるなどBPM早めの「チキチキバンバン」への期待も集まっており、そんなファンにもおすすめのリミックスだ。 TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」ノンテロップ映像 更に、本日12時には「チキチキバンバン (PARTY REMIX)」のリリックビデオも公開されている。 JOLLY(ジョリー)/パリピ孔明OP「チキチキバンバン」の原曲REMIXにQUEENDOMの歌詞を乗せてみた(空耳比較) 「チキチキバンバン」PARTY REMIXにQUENNDOMが歌う「チキチキバンバン」の日本語詞が乗せられた空耳比較動画となっている。どこか懐かしさを感じる一度見ると頭から離れないカオスな映像となっているので、こちらも是非チェックしてみてほしい。 その中毒性に日本のみならず世界中で広がりを見せている「チキチキバンバン」 なんと、ハンガリー国内でも話題になっており、日本のハンガリー大使もSNSで言及するほどだ。 まだまだ盛り上がりを見せていくであろうTVアニメ「パリピ孔明」と「チキチキバンバン」からますます目が離せない。 TVアニメ「パリピ孔明」絶賛放送中 ▼公式Twitter https://twitter.com/paripikoumei_PR ▼公式HP https://paripikoumei-anime.com/ ©️四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会 ■JOLLY(ジョリー)/チキチキバンバン (PARTY REMIX) 【Streaming &DL】 https://avex.lnk.to/cikicikibambam_partyremix 【YouTube】 https://youtu.be/x-YKT3CsmCE ■JOLLY(ジョリー) / チキチキバンバン 【Streaming &DL】 https://avex.lnk.to/cikicikibambam 【YouTube】 https://youtu.be/IlI97svk-Hw ■TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」 【Streaming &DL】 https://avex.lnk.to/PRKWE 【YouTube】 https://youtu.be/XicdpSmxuT0
倖田來未が2022年初夏に開催する、自身初となるフルオーケストラ公演【KODA KUMI Premium Symphonic Concert 2022】がWOWOWで独占放送されることが決定した。WOWOWオリジナル音楽レギュラー番組「INVITATION」への出演を皮切りに、デビュー20周年イヤーライブ、ミュージックビデオ集、そして期待のフルオーケストラ公演と、4カ月連続で特集される。 2022年5月~6月に東阪で開催する本コンサートにて、指揮・オーケストラ編曲を務めるのは、ピアニスト、指揮者、作編曲家としてアーティストへの楽曲提供や映画のサウンドトラックなど幅広く活動する藤原いくろう。ポップスとクラッシック音楽双方の魅力を巧みに引き出すオーケストレーションで聴衆を興奮の渦に包み込む。管弦楽は東京公演では藤原が2022年4月よりポップスエグゼクティブプロデューサーに就任するパシフィック フィルハーモニア東京が、大阪公演では日本センチュリー交響楽団が務める。日本を代表する舞台芸術の殿堂、渋谷・Bunkamuraオーチャードホール、大阪・フェスティバルホールで、倖田來未の新しい挑戦に大きな期待が集まる。 WOWOWで独占放送されるのは、大阪に本拠地を置く日本センチュリー交響楽団が演奏を務める大阪・フェスティバルホールでの公演の模様だ。4ヶ月連続の特集を通じて、高い歌唱力、天性のリズム感、愛すべきキャラクターで各方面から支持を集める倖田の魅力をWOWOWでご堪能いただきたい。 <ラインナップ> ・INVITATION/倖田來未 5月28日(土)午後9:00WOWOWプライムWOWOWオンデマンド 古舘伊知郎がナビゲーターを務めるWOWOWオリジナル音楽レギュラー番組。各回、豪華アーティストの多彩なライブパフォーマンスや貴重なトークを独占放送・配信する。 出演:倖田來未 番組ナビゲーター:古舘伊知郎 ゲストアーティスト:石井竜也 ・倖田來未 KODA KUMI 20th ANNIVERSARY TOUR 2020 MY NAME IS... 6月21日(火)午後8:00WOWOWライブWOWOWオンデマンド 倖田來未のデビュー20周年記念ツアーから東京公演の模様を放送。デビュー曲のアカペラ歌唱でスタートする、彼女の歴史を詰め込んだ入魂のライブ。 デビュー20周年を迎えた2020年に4都市で10公演が行なわれた、倖田來未にとって5年ぶりとなるアリーナツアーから国立代々木競技場第一体育館での公演の模様をお送りする。 オープニングはデビュー曲「TAKE BACK」のアカペラ。20年という区切りのステージにふさわしい幕開けと言っていいだろう。ツアータイトルにある「MY NAME IS...」が示す、この年の9月にリリースされたファンクラブ限定アルバムの内容をほぼ網羅する形でステージを展開。ヒットシングルはもちろん、これまでのアルバム収録曲や配信限定シングル曲などがセレクションされたアルバム『MY NAME IS...』は、文字通りファンならば押さえておきたい楽曲がずらりと並ぶ。それらをメドレーも交えながらステージで具現化させていった、アニバーサリー感いっぱいのライブはコロナ禍によりキャパの50%以下に制限された客席に詰め掛けた観客を大いに沸かせた。 コロナ禍以降では日本のアーティスト初となったアリーナツアー。彼女の並々ならぬ決意と気合いが込められたステージに注目だ。 収録日:2020年12月6日 収録場所:東京 国立代々木競技場第一体育館 ・倖田來未 Music Video Collection 7月放送・配信予定 多くの人々をサウンドとファッションで魅了してきた倖田來未。きらめくセンスの変遷を厳選した100曲以上のミュージックビデオでプレーバック。 日本に先駆けて2000年11月に全米デビューし、ビルボードのダンスポップセールスチャートで最高18位を記録するなど早くからそのパフォーマンスに高い評価が与えられていた倖田來未だが、彼女の魅力はボーカルやダンスパフォーマンスだけにはとどまらない。ブレイクした当初に与えられたキラーフレーズ「エロかっこいい」という表現が指し示すように、彼女のビジュアルは性別を超えて人々の心をつかんでいった。 2006年~2010年にベストジーニスト賞を連続受賞&殿堂入り、同時期の2006年~2008年にはネイルクイーンのアーティスト部門を3年連続で受賞&殿堂入りを果たし、インフルエンサーとして確固たる地位を築いた彼女は、ファッションリーダー的存在として時代を牽引してきた。 そんな倖田のビデオには多くの発見や刺激が満ちている。20年余りの歴史を刻んだ彼女のミュージックビデオを通して、その類いまれなアーティストセンスをお楽しみいただきたい。 ・billboard classics KODA KUMI Premium Symphonic Concert 2022 8月放送・配信予定 誰もが知らなかった倖田來未の世界がここにある。豊かな才能を誇る彼女の新生面を切り開く、自身初のフルオーケストラとのコンサートを独占放送。 日本を代表するトップアーティストがオーケストラの演奏をバックに究極のパフォーマンスを繰り広げるプレミアムなコンサート。これまでにさまざまな実力派が登場し忘れられないステージを披露してきたこの企画に倖田來未が登場する。大阪に本拠地を置く日本センチュリー交響楽団が演奏を務める大阪・フェスティバルホールでの公演の模様を独占放送する。 フルオーケストラによる公演は倖田自身初。ソウルフルな楽曲から流麗なバラードまで幅広い音楽性で国内外のアーティストとのコラボレーションも数多く果たしてきた彼女が、管弦楽との共演で新たな一面を見せてくれることは間違いない。指揮・オーケストラ編曲を務めるのは、ピアニスト、指揮者、作編曲家としてアーティストへの楽曲提供や映画のサウンドトラックなど幅広く活動する藤原いくろう。 ポップスとクラシック音楽双方の魅力を巧みに引き出すオーケストレーションとグローバルな広がりを持つ倖田のボーカリゼーションが織り成す世界へ誘う。 収録日:2022年6月28日 収録場所:大阪 フェスティバルホール ※「INVITATION/倖田來未」以外はWOWOWオンデマンドの無料トライアル対象外です
5/10TUE
5/11WED